日本語を選択
ソフトウェアの選択→GNOME Desktop
パーティションの設定→手動にして、/を大きくとるように設定
KDUMP無効
ネットワーク→ONにして設定の全般で自動的に接続するにチェック→ホスト名をm384などとつける
ネットワークのIPアドレスを固定で設定し、サーチパスに「s」を加える
rootパスワード:suikou
最初のユーザとして、とりあえずyoshitakeなどと作っておき、管理者権限を付与する。
サーバの名前でアクセスできるようにするために、内部dns登録のページに従って登録する。
アカウント:yoshitakeでログインする。
sudo su uid=600 id=suikou pass=suikou groupadd -g $uid $id sudo useradd -u $uid -g $id -d /home/$id -s /bin/bash $id echo -e "$pass\n$pass"|passwd $id gpasswd -a $id wheel
visudo
を入力し、下記のように編集 (viによる編集)
## Allows people in group wheel to run all commands # %wheel ALL=(ALL) ALL ## Same thing without a password %wheel ALL=(ALL) NOPASSWD: ALL
#echo "search s" >> /etc/resolv.conf -> OSインストール時に設定 もしくは nmtuiで #scp m24.s:/etc/hosts /etc/hosts mkdir /suikou echo ' m24.s:/suikou /suikou nfs rsize=32768,wsize=32768,noac,exec,dev,suid,rw,bg,hard,intr m24.s:/suikou/home /home nfs rsize=32768,wsize=32768,noac,exec,dev,suid,rw,bg,hard,intr m24.s:/suikou/root /root nfs rsize=32768,wsize=32768,noac,exec,dev,suid,rw,bg,hard,intr ' >> /etc/fstab mount -a
setenforce 0 sed -i 's/SELINUX=enforcing/SELINUX=disabled/' /etc/selinux/config
systemctl stop firewalld.service systemctl disable firewalld.service
rpm -ivh http://repo.zabbix.com/zabbix/3.2/rhel/7/x86_64/zabbix-agent-3.2.4-2.el7.x86_64.rpm sed -i 's/Server=127.0.0.1/Server=192.168.251.202/; s/ServerActive=127.0.0.1/ServerActive=192.168.251.202/' /etc/zabbix/zabbix_agentd.conf #sudo yum install sysstat #もしもiostatがインストールされていない場合 echo " Timeout=30 UserParameter=hdd.rmbyte[*],iostat -mdx 1 2 | grep \$1 | awk '{print \$\$6}'|tail -n 1 UserParameter=hdd.wmbyte[*],iostat -mdx 1 2 | grep \$1 | awk '{print \$\$7}'|tail -n 1 UserParameter=toppro,top -b -n 1 | sed -e \"1,6d\" | head -6|awk '{print \$2\" \"\$9\" \"\$10\" \"\$12}' " >> /etc/zabbix/zabbix_agentd.conf systemctl start zabbix-agent systemctl enable zabbix-agent
ssh suikouvm.s zabbix_get -s (インストール中のサーバのIPアドレス) -k agent.version
http://suikouvm.s/zabbix にアクセスし、
設定→ホスト→ホストの作成 をクリックし、
新規サーバの
を設定する。まだ「追加」はクリックせずに、「テンプレート」タブを開き、「新規テンプレートをリンク」のところで、
それから、監視データ→スクリーン→スクリーンの変更ページを開いて、適宜グラフ、シンプルグラフを追加する。
yum -y groupinstall "Development Tools" yum -y install libX11-devel libXt-devel libXext-devel
#sudo yum -y install nfs-utils #まだNFSをインストールしていない場合 mkdir /data echo '/data 192.168.251.0/24(rw,insecure,no_subtree_check,async,no_root_squash)' >> /etc/exports exportfs -ra sudo systemctl restart rpcbind sudo systemctl restart nfs-server sudo systemctl enable rpcbind nfs-server
nano /root/auto.suikou.files
他のサーバの記述を参考に、新規サーバを追加
yum -y install epel-release yum -y install xrdp systemctl start xrdp systemctl enable xrdp yum -y groupinstall xfce sed -i 's/max_bpp=32/max_bpp=24/' /etc/xrdp/xrdp.ini
#sudo yum -y install autofs #まだautofsをインストールしていない場合 sed -i 's/^+auto.master$/#+auto.master/' /etc/auto.master echo "/suikou/files /etc/auto.suikou.files --timeout=0" >> /etc/auto.master scp m24.s:/root/auto.suikou.files /etc/auto.suikou.files sudo systemctl start autofs sudo systemctl enable autofs
他のサーバすべてで下記の手順を行う。ただし、ほかのユーザが共有フォルダを使っていないことを確認する必要がある。
scp m24.s:/root/auto.suikou.files /etc/auto.suikou.files sudo systemctl restart autofs ls /home/user1/files/
それから、suikouvmにログインして、ファイル共有のため下記のフォルダにシンボリックリンクを作成する。
/samba/share
cd /root ./run-setup-user-linux.sh
他の解析ノードと/dataフォルダを共有するため、上記コマンドを他のすべての解析ノードで実行する
ssh m24.s source /suikou/tool/bashrc.sh nano /etc/hosts #新しいサーバのアドレスと名前を書く必要あり qconf -as (新しいサーバの名前) qconf -ah (新しいサーバの名前) exit cd /suikou/tool/ge6.2u6 hostip=`ip addr|grep 192.168.251|sed 's/.*inet //; s/\/.*//'` hostnm=`hostname` echo "192.168.251.101 m24 $hostip $hostnm" >> /etc/hosts ./install_execd 質問はすべてEnterで良い
echo '* soft nofile 65536 * hard nofile 65536' >> /etc/security/limits.conf